坂爪康二@ワンオペ育児の負担軽減へ「ベビーテック」導入の動き

坂爪康二 康二 坂爪
今日:1 hit、昨日:0 hit、合計:122 hit

更新:

坂爪康二です。育児に関する問題はいつの時代も人々を悩ませる種ですが、今回は時代の発展をうかがわせるニュースがありましたので紹介いたします。

金融などさまざまな分野でITとの融合が進む中、育児分野でもテクノロジーを導入する動きがある。その名も「ベビーテック」。海外ではベンチャー企業を中心に製品化の取り組みが進み、認知度も関心も高くなっている。国内でも専用ウェブサイトが立ち上がった。1人で育児や仕事などをこなす「ワンオペ育児」など負担の大きさへの懸念が絶えない中、ITで労力を軽減化することで、わが子や家族と向き合う時間の増加につながる、と期待されている。

⇒【画像】アプリでのうんちやおしっこの記録が可能「うんこボタン」

男性向け育児情報サービス会社「パパスマイル」(東京)の永田哲也社長(45)によると、ベビーテックは「乳幼児から小学校低学年の子育てを支援するスマートデバイス(多機能端末)などの総称」。毎年1月に米ラスベガスである世界最大級の家電見本市「CES」で2016年に初めて登場し、17、18年には専用フロアができたという。

「うんこボタン」4月発売 アプリで乳児の排せつ記録 ワンオペ育児の負担軽減へ「ベビーテック」導入の動き
フランスの企業が開発したスマート哺乳瓶ホルダー。タブレット型端末やスマートフォンと連動する
「スマート哺乳瓶」飲んだミルク量を記録
どんな製品があるのか。パパスマイルが昨年3月に開設したベビーテック情報の専用ウェブサイト=https://babytech.jp/=を参照すると-。

まずは「フランス発、センサー内蔵スマート哺乳瓶ホルダー」。専用カバーに哺乳瓶を装着すると、センサーによりミルクを飲んだ量を記録するほか、哺乳瓶の適切な角度に応じてランプが点灯する仕組みだ。

記録はスマートフォンの連携アプリに送信、保存される。ミルクの温度を記録する同様の製品もある。赤ちゃんの飲みやすさが可視化されるため、蓄積されたデータの活用次第では、誰にとってもスムーズな授乳が実現できそうだ。

「モニター付き靴下」アプリと連動、睡眠中の呼吸チェック
赤ちゃんの睡眠時。親にとっては呼吸や姿勢が気になる場面が続く。そんな不安を少しでも和らげてくれるベビーテックとして、モニター付き靴下がある。これをはかせているだけで、睡眠中の心拍数や血中酸素濃度をチェック。もちろんデータはスマホのアプリで見ることができ、呼吸の異常も確認できるという。

ベビーベッドの上につるすだけで赤ちゃんの睡眠のパターンや時間、室温の情報を把握するカメラのようなベビーテックもある。

その他、体温計測機能が付いた「スマートおしゃぶり」、母親の心拍数やリズムをデータ化して抱きしめられているように振動する「スマート毛布」などが登場している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00010002-nishinpc-sci

坂爪康二


投稿を違反報告 / ブロック



コメントをするにはログインが必要です : ログイン


花々にされて 坂爪康二
坂爪康二 2

花々にされて 坂爪康二


もう見れない桜に心癒されて 坂爪康二
坂爪康二 2

もう見れない桜に心癒されて 坂爪康二


もう見れない桜に心癒されて 坂爪康二
坂爪康二

もう見れない桜に心癒されて 坂爪康二



雑談 友達募集 把握会 イラリク ともぼ お知らせ イラリク募集 企画 拡散 御友達募集 把握会回答